
こんにちわ!
パーマを初めてかけたい方やパーマが上手くいかなかった事がある方にパーマの良さを実感してもらう。
パーマをかける事でオシャレになり、そして生活が楽になること、
そして何よりパーマを好きになってもらえるように日々技術を磨いている美容師
RIKIUSHI(@RikushiEto)です♪
最近は中国のネタがあったので
ほとんどスタイルや中国の話が多かったですが、
今日はプライベートなブログです。
ゴールデンウィーク中はもちろん美容師は通常営業していることがほとんど
うちのお店も普段の定休日のみお休みというスタイルですが、
今回は1日だけGW中に臨時でお休みを貰いました。
なのでこの日は朝からお出かけに、、
久しぶりに出かけるので息子もテンション上がってます。
かと思ったら一瞬でねた。
そしてさらに深めに寝る、、、
僕の家から車で20〜30分ほど移動すると
『鯉のぼり会場』という看板が出て来ました!!
そう!もうすぐ『こどもの日』!!
って事で息子を連れて鯉のぼりを見に来たんですよ!
なかなか街中では見る事が少なくなってしまいましたからね、、、。
泳げ鯉のぼり相模川
というイベントの名前だそうです、、、。
ちょっとツッコミたくなりますが流しましょう。
ちょうど爆睡している時に起こされて車を降りて不機嫌
ちょっと目が覚めてくるとややテンション上がってきた
そして鯉のぼりももちろん凄かったのですが、
大人のテンションが上がるのはこっち!!
屋台ですよね!
結構な規模でやってました!!
これは大人はテンションが上がる♪
ちょっと進化系のりんご飴
射的のお店や、金魚すくい、スーパーボウルすくいなど
最近では祭りでもちょっとずつ見なくなってきた屋台がたくさんあり、
もっとゆっくり見に来たかったぐらいでしたよ!
昭和63年から開催され続けている、相模原の代表的な祭りです。相模川の両岸に4本のワイヤーを渡し、約1,000匹の鯉のぼりを泳がせます。五月晴れの大空を泳ぐその姿は、実に雄大です。
相模川の自然、子供たちの成長、人と人とのコミュニケーション、さらには相模川を共有する全ての人々による新たな文化の創造に寄与することがイベントの目的です。
http://www.e-sagamihara.com/
公式のホームページもあります
そしてこの日はもう一つ大きなイベントが!
うちの両親が兵庫から孫に会いに来ておりました。
なかなか連れて帰れないので向こうからはるばる会いに来てくれる。
本当ありがたい話です。
ちょうどもうすぐ息子の初節句だったので一緒にお祝いもしてもらい息子も幸せですね。
前回両親が来た時は生後6ヶ月だったので、
その時は泣きまくってうちの両親は抱っこすら出来ずでしたが、
今回は何とか二人ともに抱っこしてもらえて良かった。
そんなこんなでもうGWももうすぐ終わり。
そうこうしているうちに今年も半分終わり。
まだまだ今年の目標の半分も出来ていない気が、、、。
という事でこっからまたペースを上げて頑張ろうという所で
ではまた!