
こんにちわパーマ好き美容師のRIKUSHIです。
今回のブログはAll Aboutさんで書かせてもらっているアレンジのご紹介です。
『ボブだってアレンジしたい!!』
『どうせやるなら今っぽいおしゃれなアレンジがしたい!!』
どっかからそんな声が聞こえて来てた気がするので、ボブなのに簡単でこなれた感じにできるヘアアレンジをご紹介します!
都合の良い幻聴聞こえがちなこの頃です。
ちなみに、、、、。
今回はお団子を使ったアレンジなのですが、お団子作るときってベースにカールが無いと毛先がピョンピョン出て来てやりずらい、、、。
だから最初に巻いておかないといけないけど、そもそもボブだと巻くのが難しいし面倒くさい。
『もーやだ。』
そんな経験ありません??
お団子に関わらずヘアアレンジって最初に巻くの面倒くさくないですか??
そんな方に言いたいのはヘアアレンジの為のカールは
.
.
『巻くんじゃない、、、かけるの、、、。』
♪♪♪
.
.
.
sumimasenndesita。suberimasitane。
話を戻します。
基本的にヘアアレンジは全体にカールがあった方がやりやすいので、僕は普段アレンジをしたい方こそパーマをオススメしています。
特にボブスタイルは後ろを巻く事ができないのでランダムなカールをつけておくとめちゃやりやすいです↓↓
こんな感じでパーマがかかっていれば、結ぶだけでも可愛いし、お団子等のまとめる系のアレンジもめちゃ楽になります!
どちらも外ハネとランダムなウェーブ感をミックスさせたパーマです。
アイロンだと自分ここまで巻くのは難しいし、時間かかっちゃいますよね、、、。
その時間が短縮されるだけで、ヘアアレンジがもっとカジュアルに楽しんでもらえると思います!!
今回のアレンジは
『自分で簡単!ボブでもできる低めお団子ヘアの作り方』
普通のトップに作るカジュアルなお団子ではなく、ちょっと低めの位置にあえてふたつ(大、小)のお団子を作りちょっとオシャレ度の高いアレンジに仕上げています。
ハーフアップにする事で短い毛を無理に上げなくても良いので、手軽に楽しんでもらえるヘアアレンジです!
なるべく細いプロセスで分かりやすく作って貰えるように記事にしているので、是非チャレンジしてみて下さい。